sashiougitanpopoのブログ

さいたま市西区の学習塾 学研指扇たんぽぽ教室のブログです

学研教室 全国共通テスト

2月上旬に今学年のまとめを内容とする全国共通テストが実施されました。 指扇たんぽぽ教室からは小学1年生、2年生、6年生の3学年で全国1位に輝きました!おめでとうございます! また、あと1問で100点満点という惜しい結果も多く、参加してくれた子どもたち…

学研指扇たんぽぽ教室のおススメの本

春一番が吹きましたね~ 教室の手前の我が家の梅も花を開き始めました。朝晩はまだまだ寒いですが、季節はどんどん変わっています。 さて、今回はおススメの本を3冊ご紹介します。 『あいうえ おりょうりめしあがれ』作 accototo ふくだとしお+あきこ 舞台は…

全国第1位!

先日、うれしい知らせがありました。 思考力・判断力・表現力を見える化した『明日の学力診断テスト』で、学研指扇たんぽぽ教室会員が全国第1位をとりました!このテストは、学研教室だけでなく、全国の進学塾も参加して行われました。長い文章を読んで考え…

おうちでゲームを楽しもう

我が家のお正月の定番は、ゲーム大会です。ゲームというと、いまどきはスマホを各自が持って、となりますが・・・ おすすめは、みんなでワイワイ楽しむボードゲームやカードです。楽しみながら、論理的思考や推理力が身につくかも?! ぜひともお試しください…

学研指扇たんぽぽ教室のおススメの本 12月

本屋さんでも図書館でも、12月はクリスマスの本がたくさん並んでいますね。そんな中、おすすめしたい本を2冊ご紹介します。 ●『クリスマスのおきゃくさま ダイアナ ヘンドリー文/ジョン ロレンス絵』ベンとジェインの素敵なお家にクリスマスのお祝いをしよう…

ことばををふやそう 2

学研指扇たんぽぽ教室のブログをご覧いただきありがとうございます。 ここ数日、暖かい日が続いていますね。風が雲を払って夕焼けがきれいです。 前々回のテーマ「ことばをふやそう」の続きをお話ししようと思います。ことばはコミュニケーションの道具とい…

学研指扇たんぽぽ教室のイベントのご報告

10月は、思考力を鍛える『明日の学力診断テスト』と『漢字検定』を実施しました。『明日の学力診断テスト』は知識を問うだけではなく、その知識を活用して考えて答えるという、子どもによっては、初めて出合うパターンの問題が多く出題されました。また、学…

ことばををふやそう

学研指扇たんぽぽ教室のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は気持ちいい秋晴れ。教室の前から見える富士山がきれいです。頂上付近は雪化粧していますね。換気のために教室は窓を開けているのですが、そろそろ暖房を併用しないといけなくなりそ…

学研指扇たんぽぽ教室のご紹介3と、ことばについて

学研指扇たんぽぽ教室のブログをご覧いただきありがとうございます。 ブログは4回目になりました。あっという間に寒さを感じる季節になりましたね。 先日、家の柵と門扉の塗り替えをしました。築24年になりますので傷みもあります。薄いグレーになりました。…

学研指扇たんぽぽ教室のご紹介2

学研指扇たんぽぽ教室は月曜日から木曜日に14時半から20時まで開講しています。 従来は月、火、木の週3日間だったのですが、密集を避けるために1日増やし時間枠も広げました。 エアコンがつけている間も窓を開けて換気にも気を付けています。窓の外はお隣の…

学研たんぽぽ教室(さいたま市西区)のご紹介1

学研指扇指扇たんぽぽ教室のご紹介

学研指扇たんぽぽ教室 ブログをはじめます

はじめまして。学研指扇たんぽぽ教室です。 学研指扇たんぽぽ教室